温浴総合職

一緒に働く仲間を募集しておりますが、まずは、日本温浴研究所について理解を深めていただくための機会をオンラインにて開催いたします。一般的な堅苦しい会社説明会というよりは、参加者の皆さんとざっくばらんに双方向でコミュニケーションするための場を想定しております。この場で私たちの会社のこと、仕事内容、働いているスタッフの人柄など少しでも多くの方が知って下さると幸いです。

 

・転職希望者など、弊社で働きたいという前提がなくても◎

 

 

 

【オンライン会社説明会開催】

 *2023年11月9日(木) 20:00~21:00

 *2023年11月16日(木) 20:00~21:00 

 *2023年11月21日(火) 20:00~21:00

 *2023年11月24日(金) 20:00~21:00 

 

 

※※※

参加応募締め切りは当日の開始2時間前までとなります。

会社説明会当日の1時間前までにgoogle meetのURLをお送り致します。

「@spalabo.co.jp」ドメインを受信出来るよう、設定をお願い致します。

【期間限定公開】日本温浴研究所の社長を知る

募集職種

温浴総合職 幹部候補 2名

①WEB事業部(サイト運営・卸売部署)-オンライン・オフライン販売を戦略的に行う部署-

・WEBサイト「オンヨクヤ」「湯癒草々」運営(EC事業)

・法人向け卸対応

 

<求める人物像>

・新人教育など人に教える経験のある方

・コミュニケーションに秀でた素養がある方

・EC業務や卸売業の経験がある方

②ハーブ栽培事業部 -植物管理・イベント運営を計画的に行う部署-

・ビニールハウス、ハーブガーデンなどにおけるハーブ栽培

・湯癒草々GARDEN&FACTORYを中心としたイベント企画運営

 

<求める人物像>

・新人教育など人に教える経験のある方

・コミュニケーションに秀でた素養がある方

・植物栽培やハーブの知識がある方

※高校や大学などで農業系の学問を学んでいると望ましい。

※2024年新卒可。

給料:

年齢・スキルを考慮して等級を決定します

四大新卒初任給 基本給201,900円+諸手当(参考)

 ※賞与は年2回、退職金あり

 

休日:

8~9日/月(年間105日) 有給休暇10日/年(2年目以降1日加算/最大20日)

 

手当:

通勤手当、家族手当、残業手当、役職手当、住宅手当

 

福利厚生:

厚生年金、健康保険、労働保険、自己啓発関連、出産育児休暇、食堂・昼食補助、社員旅行・親睦会補助金、時短労働制度(6時間)、慶事休暇、他気になる所ございましたらお気軽にご質問ください


面接希望の方はこちらから

「面接申込フォーム」へのご入力・送信ののち、メールにて履歴書をお送りください。

書類審査後、メールにて審査結果および一次面接日のご連絡を致します。

「日本温浴研究所ってなにをやっているの?」